思えば毎年この時期に取材旅行に行ってる気がするのですが、どこ行っても花粉からは逃れられませんな!てか大阪の花粉ひどくね!カンナです。

以前ちらっと予告しましたが、岡山へ取材に行ってまいりました。
行きも帰りも夜行バスを使ったのですが、行きはコスパ重視の4列シート、帰りは大阪の実家に立ち寄って大阪から初めて1万円超えの夜行バスを利用してみました!
ほぼ個室になるプレミアムな夜行バスの存在は把握してまして、いつか使いたいなーと思い、今回利用してみた次第です。
去年の取材旅行の帰路はサンライズ瀬戸だったので、スケールは違えど「往路の倍以上の運賃」という点では同じかなと。

ぶっちゃけ往路も充分爆睡しましたが、乗るまでのワクワクやコックピット感など、移動手段がワンランク上になった気がします。
言うて新幹線より安いですしね。所要時間は3倍以上ですけど。

電車を乗り継ぐより、バスで寝て起きて到着の方が性に合ってるようです。
なんせ岡山から大阪へのJR移動でめっちゃ乗り換え迷いましたし。降りるのにボタンを押す必要があるらしいドアの、うっかりボタン前待機してもて「ベストタイミングいつーーーーー」とヒヤヒヤするのにも疲れましたし。バス万歳。

さてさて、3月と4月の三味線の体験会のお知らせです

3/22(土)、4/27(日) 14:00~
3/29(土)、4/5(土)、12(土)、20(日) 各14:00~、16:00~

場所:葛飾区堀切地区センター和室(萩)
料金:60分2,000円
持ち物:特になし
定員:各2名

初心者限定、構え方から「さくら」の弾き方教えますー
お申込みはブログコメント欄(非表示設定ですが届きます)もしくはTwitterにて!