ネーミングセンスは昔から皆無
2012年7月21日 1コマ+
以前紹介した同居人、おっしょさんを描く上でわりと欠かせない存在なのですが、酷使したせいかこんなことに。 ところでこういうデッサン人形の関節が曲がる仕組みは、内部にバネが仕込んでいるようで、首がもげた瞬間「びょいん」と音が …
私がマンガを描き続ける理由
2012年7月17日 お仕事+
夏はキャンプに海水浴、冬はスキーにかまくら作り、動物もしゃべるし空も飛べる、友達百人どころじゃない、しかも描いたマンガを読んだ先生は「上手ねー」と(とりあえず)褒めてくれる! 幸も不幸も、むしろ不幸がネタになる!人生前向 …
4コママンガ家になりたい人へ
2012年7月1日 お仕事+
らしいですよ。最近の4コマ雑誌。 私がデビューしたのも4コマ雑誌でしたが、当時(5年前)はファミリー向けだとかで、メインターゲットは主婦層でした。雑誌によってカラーが違うのか、もはやマンガを買う人はピンポイントでそこにな …
数か月に一度のお楽しみ
2012年6月29日 着物+
「買わない」というより「買えない」の方が正しいんですけどね。 美術館でしか見られないような小袖とか能衣装とか、間近で見られて触ることもできて本当に興味深いです。 思うに美大の工芸科とかテキスタイル方面の就職希望の方は、呉 …
カンナさんと愉快な同居人
2012年6月9日 日常+
昔からコーディネートとかインテリアとか、考えるのが面倒&センスなしなので、極力シンプルにしています。 以前、兄に「今までオレが訪れたどんな男友達より女っ気のない部屋」と称されましたが、どういう意味かしら。人形に名 …