マンガ家上島カンナの居場所

ブログ

深夜0時の出来事

ゴキブリを見た時、あまりのパニックに速攻部屋を出て母に泣きながら電話をしたところ、大説教くらいました。 それはそうと、ビリヤードは一時期どハマりしていたのですが、生活時間が変わったりおっしょさんが始まって忙しくなったりで …

女子力皆無!

見慣れたわこの反応。

ネーミングセンスは昔から皆無

以前紹介した同居人、おっしょさんを描く上でわりと欠かせない存在なのですが、酷使したせいかこんなことに。 ところでこういうデッサン人形の関節が曲がる仕組みは、内部にバネが仕込んでいるようで、首がもげた瞬間「びょいん」と音が …

元偏食家で現偏見家

生魚は食べられるんですけど、生魚卵はどうも… 能登港に朝入ったばかりの新鮮すじこも一口でアウトでした。 焼きたらこや子持ちシシャモは好きなので、合わないんでしょうね。 そして納豆は食べ物ではないです。

私がマンガを描き続ける理由

夏はキャンプに海水浴、冬はスキーにかまくら作り、動物もしゃべるし空も飛べる、友達百人どころじゃない、しかも描いたマンガを読んだ先生は「上手ねー」と(とりあえず)褒めてくれる! 幸も不幸も、むしろ不幸がネタになる!人生前向 …

残念ながら三つ子の魂百まで

そうなんだー絵が上手いとマンガ家になれるんだー ↓ みんな絵を褒めてくれるしマンガ家になろー そういうもんだと思ってた。 割と最近まで。

自分に対する言い訳は泉のごとくあふれ出る

新しいデスク買いました。この部屋に住んで5年、初めての模様替え。 何やってんだ私。でも快適。

4コママンガ家になりたい人へ

らしいですよ。最近の4コマ雑誌。 私がデビューしたのも4コマ雑誌でしたが、当時(5年前)はファミリー向けだとかで、メインターゲットは主婦層でした。雑誌によってカラーが違うのか、もはやマンガを買う人はピンポイントでそこにな …

数か月に一度のお楽しみ

「買わない」というより「買えない」の方が正しいんですけどね。 美術館でしか見られないような小袖とか能衣装とか、間近で見られて触ることもできて本当に興味深いです。 思うに美大の工芸科とかテキスタイル方面の就職希望の方は、呉 …

カンナさんと愉快な同居人

昔からコーディネートとかインテリアとか、考えるのが面倒&センスなしなので、極力シンプルにしています。 以前、兄に「今までオレが訪れたどんな男友達より女っ気のない部屋」と称されましたが、どういう意味かしら。人形に名 …

« 1 46 47 48 69 »
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.