マンガ家上島カンナの居場所

ブログ

四十路☆突入

だいたい誕生日の1ヶ月から心構えができていたので当日も堂々と胸を張っていたのですが、お祝いメッセージなんぞに返事する時「私も40になりました」なんて字面を目の当たりにすると、我ながらクるものがありますね。カンナです。 中 …

文楽は好きに愛でるもの

毎年冷やし中華を始めるたびに、下準備の大変さに比べて食べるスピードが理不尽に早い気がして、なんか納得いかんわーと思うまでがもはや風物詩。カンナです。冷やし中華はゴマだれ派。 さて、ただいま国立劇場にて文楽公演が行われてお …

年齢と羽織るものの所持数は比例する説

花粉もだいぶ収まったと判断し、めでたくこの大型連休中に窓を解禁しまして、半日で乾く洗濯物に感動しておりますこんばんは。 ただベランダチェック習慣がなかなか戻らず、半日で乾いた洗濯物を丸二日干してたのは内緒! 久方ぶりに布 …

早起きは3コマの得

「次のブログは最近朝型になってること描こー」思た翌日から夜更かし遅起き生活が続き、なんか更新しそびれてるうちにすっかり夏日。こんばんは、もはや安定の不安定、カンナです。 note及び『月刊 機械技術』連載「伝統X」にて、 …

門出の外側はどこまでもリアル

タイムセールの広告やスーパーのチラシに「新生活応援」なんて書いていて初めて「そうか世の中には新しく羽ばたく若者がいるのか」と思い立つ、15年前の上京当初と同じワンルームに住むカンナです。 よく考えたら当時から家電同じ!あ …

3℃上がって2℃下がる

ようやく春めいてきたのでさようなら重いコート!とばかりに冬物を洗濯し、衣類圧縮袋に詰めてみちみちパッキングしてからの寒気再来。できれば出してあるだけの衣類だけで賄いたい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 生まれて40 …

室内干しの季節がやってきた

去年の年末から予兆は感じていたものの、まだ大丈夫と爽やかな外干しで洗濯ライフを送ってきたのですが、いよいよ己をごまかせなくなり3ヶ月の部屋干し期間に入りましたカンナです。 次にベランダに出るのはゴールデンウィーク後でしょ …

無事帰還!

徳島から戻っておよそ2日半、ようやく日常に戻りつつありますこんばんは。てかもう2日半経ったの⁉東京時間早くない?? いやー楽しかった!だいぶ体力的にキツかったですが、阿波人形についてみっちり学ばせていただき …

かつて忘れ物女王と呼ばれた女

体育がある日に体操着、音楽がある日に縦笛、登校日前日に休み前にもらったプリントなど、毎日何かしら忘れ物をして叱られたり取りに帰らされたりしたあの頃から30年、未だ何か忘れているんじゃないかとチェックリストを確認しますカン …

賀笑☆2022

去年ホワイトクリスマスに憧れたであろう恋人たちをも阿鼻叫喚に叩き落す東京の雪、金沢で暮らした私にはぬるいぬるいと言いたいところですが、さんざん歩いたのでおそらく明日は下半身まんべんなく筋肉痛ですこんばんは。なんなら今既に …

« 1 4 5 6 69 »
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.