お仕事+
台湾版 『父を訪ねてだいたい3千匹』 レビュー!
2010年12月23日 お仕事+
街にジングルベルが鳴り、独り身にとって寂しさMAXの今日この頃、皆さま いかがお過ごしでしょうか。早く年が明ければいいのに。 今年9月に台湾にて発売された『家有三千鼠』、邦題『父を訪ねてだいたい 3千匹』の献本を今日手に …
+カンナが横書きの理由
2010年12月8日 お仕事+
デビューしてしばらくは横書きしたネームを縦に修正してFaxしておりました。 めんどくさいわややこしいわで、今は初めから縦書きで描いておりますが、 私にとって気楽に描けるスタイルは相変わらず横書きです。 我ながら悪い癖をつ …
やはりここは『カフェ』でなく『喫茶店』で!
2010年11月30日 お仕事+
それ以外で行く理由がどこに? …まあ普通にコーヒー好きなのでよく行きますが。 仕事場として一番良いのはファミレスですね。ドリンクバーあるし。 でも時間帯と店によっては、とんでもなくやかましいのがネックです。 環境に妥協は …
手に職を持つという意味
こう並べてみるとマンガ家が一番地味ですね…。 織物をしていた頃はマニキュアをよく塗っておりました。爪を染料から守り、 油分を糸に吸いとられるのを防ぐという超実用的な理由でした。 キレイですべすべした手も良いですが、自分の …
決して決して決して見てはいけません
2010年9月15日 お仕事+
鶴ならまだしも、鬼だもの。 まぶしい陽射しは目が痛くなるので、遮光カーテン閉めっぱなし。 買いに行くのも作るのも食べるのも時間が惜しいので、水で腹を埋めて。 掃除も洗濯も風呂も、できればトイレすら後回しにしたいくらいで。 …
更新頻度が下がる=追い詰められている
2010年9月8日 お仕事+
連載開始から半年経ってコレだもん。 ネームというのはさらさらっと描いた下書きみたいなもんです。 ノートに描いては訂正して描き直し、その後コピー用紙に描いては訂正して描き直し、時間があれば念のため一晩寝かせて読み返し、必要 …