日常+
えっちゃんとかんなちゃん
2013年4月18日 日常+
私はゆみちゃんと一番仲良しで、まやちゃんとのり君とよく遊び、ゆかりちゃんは一番絵が上手でこっそりマネをし、けん君におやつのそらまめをとられ、えいちゃんが初恋の人でした。 子どもは結構覚えてるもんなので、言動には気を付けま …
アメリカ式会話を長く続ける方法
2013年3月24日 日常+
「いいかいカンナ、自分以外は全て疑う癖をつけるんだよ」 「うんわかった」 「そこは『なんで?』だよ。そしたら僕は答えを教えるから」 「うんわかった」 「だからそこは『なんで?』だってば」 「うんわかった」 彼らとは会話が …
しのぶれど態度に出にけり
2013年1月24日 日常+
もうね…口調から仕草からまんま大阪のおばちゃん。 後輩とかが「わぁ嬉しい!ありがとうございますぅ♡」なんて返しているのを見ると目から鱗がボロボロ落ちます。
カラーセラピー?何それおいしい?
2013年1月23日 日常+
帽子から靴からベルトから鞄からすべて黒一色。唯一マフラーのみ赤。雪国金沢ではよく目立ちました。 最近買う服はできるだけ黒を避けているのですが、過去の膨大な黒服が未だ現役なため、ちょいとした差し色コーディネートが楽しめます …
これでも社会人だもの
2013年1月16日 日常+
いざ書くとなるとちょっと迷います。こっそりレシートの裏に候補を書いてみたり…だからといって訊くのはさすがに恥ずかしいというか野暮というか。 本当に領収書に慣れている人は、宛名書き用名刺を携えております。既に但し書きまで名 …
東京は平和やなあと思った
2013年1月3日 日常+
時々「スリカモン!!」な人見かけます。囮かというくらい無防備な人。 自転車のカゴにそのままハンドバッグを無造作に入れてる人とか、ベンチにカバンを置いたまま靴ひもを直したり電話したりしている人とか。 参拝で1時間ちょい並び …