日常+
今まで帰阪をずっと「きさか」と読んでいた
2010年12月19日 日常+
帰阪するのは2年ちょいぶり、正月に帰るのは上京以来初です。 大学時代も正月に帰ったことがなく、むしろ両親が金沢観光に来ておりました。 というのも上島家は揃いも揃ってマイペースなので、父はプールで初泳ぎへ 母は山へ初登り、 …
カンナ流表参道ウォーカー
2010年12月12日 日常+
服飾雑貨はボロボロになってからでないと興味が湧きません。 その代わり、文房具は新作が出るたびに即購入します。 結局表参道では、ノートとファイルとシイタケをゲットしました。 行きかう人々は皆オシャレで、クリスマスムードも味 …
気の持ちようでブルジョワジー
2010年11月10日 日常+
成分献血は採血した後遠心分離機にかけられ血漿と血小板と赤血球に分けられ、 赤血球は変換されるので、私のような図体の割りに貧血体質でも成功しやすく 2週間ごとに献血に行けるのです。(通常献血は8~12週間) あまりの快適さ …
初対面10秒後に出身地がばれる
2010年11月7日 日常+
諸事情でバタバタと忙しく、いつの間にか11月に突入していてあらびっくり。 すぐ東京弁に染まる人と、何年住んでも染まらん人といるようですね。 どうやら私は後者ですが、地元の友達からしたら違和感あるらしいです。
いろんな意味で先輩な人
2010年10月19日 日常+
女性アカペラグループで、見た感じと歌う内容はパワフルでソウルフルですが、喋るととたんにかしまし娘です。 大阪で悶々とくすぶっていたある日のこと。 「先輩結婚願望あります?」ときいたら 「男はいくらでもおるけど、やりたい事 …