マンガ家上島カンナの居場所
ブログ

日常+

ホント描いてると手先がむずむずする

お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか? お医者様の中に『パペット恐怖症』の診断をくださる方はいらっしゃいませんか?

思い出すと手先がむずむずする

今考えると、裏地のないパペットの内側に飛び出たタグの端っこで切っただけのことだったのかもしれませんが、この日以来パペット恐怖症です。 あと、20余年前はパペットじゃなくて『手人形』と呼んでいた気がします。 浪速っ子なので …

カンナ8歳、汚れ知らずのあの頃

もしかしたらあの日、一生分の当たりクジをひいたかもしれない。

手に職を持つという意味

こう並べてみるとマンガ家が一番地味ですね…。 織物をしていた頃はマニキュアをよく塗っておりました。爪を染料から守り、 油分を糸に吸いとられるのを防ぐという超実用的な理由でした。 キレイですべすべした手も良いですが、自分の …

人見知りisオールマイティー

学生時代は本当に、自他共に認める人見知りでした。それが最近は初対面でも ガンガン話しかけ、興味あること全てに首を突っ込んでおります。 どうやったら人見知りが治るのかって?ハッハッハ、大した事じゃナッシング☆ ギャグマンガ …

喫煙マナーはそのうち死語になる

元喫煙者です。今年初めから禁煙をして、もう体調に合わなくなってきました。 そこへ来て来月からの増税、なんかラッキー♪くらいにしか思いません。 このネタも通じなくなる時代がいつか来るのでしょうねえ。 というか今通じてんのか …

誰にも似てないって言われるほうが嬉しくね?

後ろ姿がジャネット・ジャクソンと言われた事もありますが あんまり嬉しくありません。

偏差値70高校での青春

美術は学年一位。他はすべて学年最下位。 府立高校の中では5本の指に入るくらいの進学校に入学したところ、まあ授業についていけないこと。全ての科目が一授業で3単元くらい進むので、いくら予習しても間に合いませんでした。ちんぷん …

帽子とサングラスは通年アイテム

こういう統計をスル―できないお年頃。

日米花火事情

日本語で『花火』。英語で”fireworks”。この違いは見え方にも影響するようで、 私は花に、ヴィクは食べ物あるいはキャラクターに例えていました。 最初「花に見えることなんかないよ」と言っていた …

« 1 37 38 39 »
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.