マンガ家上島カンナの居場所
ブログ

日常+

初めましてマンガ家です

マンガ家を目指し始めたのは10歳ですが、美大時代と卒業してデビューするまでの約7年ほど、マンガ家になりたいと他言しませんでした。 美大という看板を必要以上に重く感じてしまい、遠慮してしまったんです。 上京してからはバイト …

FIRE WORKS FESTIVAL in KUMAGAYA 2010

彼の名はヴィク。ベルを通じて知り合ったプエルトリコ人で、ひょうきんな性格と マニアックな日本知識を持つゲームオタクです。 そしてヴィクの友人ヒコ。花火大会の間じゅう「祭りも日本も花火も大嫌いだ」と 一分の隙のない浴衣姿で …

笑顔を忘れた全ての人へ

要するに、ヒマです。 昭和歌謡曲というものはだいたい七五調でして、童謡もまた然りです。 ですから歌詞のトレードも割と簡単で、なかでも『どんぐりころころ』の 汎用性といったらタマネギ並にあります。 『もうどうにもとまらない …

今や懐メロでも太刀打ちできないラインナップ

昭和30年代トーク、始まるよーっ 実は『青い山脈』はただの七五調で、都々逸ではありません。 どどいつ調子(七七七五)は『リンゴの唄』を先頭に、『お富さん』や 『潮来笠』、『高校三年生』や『ああ上野駅』も歌い始めがそうです …

乙女たちの「ちんちん」考

下ネタじゃないよ!下ネタじゃないって! …皆さんのふるさとでは、「ちんちんのお茶」と言うとどんなお茶になりますか? 学生時代、行きつけの喫茶店でアイスコーヒーを出され「暑いし今日はちんちんで出すわ」とママに言われた時の私 …

「病的に素直」は長所か短所か?

その他、人に言われて信じていた事: 人の顔に十字を引くと、呪い殺される ディズニーランドは、百万円持ってないと入れない 飛行機内でうるさくすると窓から放り出される ディズニーランドは22歳まで信じてました。

世界に広がれ我が家の遺伝

母はよく桃井かおりに似ていると言われるそうです。 父はヒゲをたくわえ、渋いオジサマといわれるそうです。 私はもう晶子とハサミにしか見えません。

自称イケメン主義

かっこいい人には大体他にも狙っている女子がいるものです。 なのに私の好みのタイプは誰ともかぶらない。 この件以来ガールズトークに参加していません。

大阪あるある

私にとって、家にタコ焼き器があるのは特別な事ではありませんが 「宇宙は広いんだし、宇宙人はいるだろう」という考え方と同じように 「大阪は広いんだし、タコ焼き器のない家庭もあるだろう」と思っていました。 でも結局持ってるん …

理解ありすぎ

3コマ目まで実話です。 そんなおかんが大好きです。

« 1 37 38 39
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.