遅くなりましたがドラマの詳細です。
「鈴子の恋」東海テレビにて1月5日スタート、平日午後1時半からの昼ドラです。
三味線を弾くシーンがふんだんにあるようで、どどいつやさのさを唄う場面も多いです。撮りが終わると裏で師匠の即席さのさ教室が始まったり、私はもちろん見てるだけですが、皆さんいい声してますなあ。
2回付き人をさせていただきましたが、個人的に一番印象に残っているのはリハーサル室での監督さんのひとことでしょうか。
「メロディにのせると歌詞の内容が視聴者に届かないんですよ。テレビってのは音声ですからね、文字で見るよりずっと伝わらないんです」
なんというか、テレビの工夫を見た気がします。
そんなわけでドラマの中のさのさは一部語り口調です。これがまたしっぽりいい感じ…いつか私もそんな風に唄いたいもんなんですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
貴重な体験してるね~!
次回作はテレビ局が舞台とか、女優の話とか!?
ドラマも楽しみだね♫あ、でもテレビないんだっけ・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
監督の名言に100点
>、、テレビってのは音声ですから、、
ではラジオは如何なもんでしょうかね、、^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
監督の名言に100点
>、、テレビってのは音声ですから、、
ではラジオは如何なもんでしょうかね、、^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> Fumie様
確かにテレビはございません。でもアシスタントで見られると思います。
毎日じゃないかもしれないなあ…どどいつシーン見たいなあ。
>ちーちゃん&オス君飼育者様
ラジオにはラジオの工夫があるんじゃないでしょうかね。
逆に音声だけに集中するから、ラジオ向きかもしれませんねえ。