そろそろ花粉収まったんじゃね?とマスク外した翌日の苦しさが春への憎しみを募らせてゆく。どうも春アンチカンナです。っぱ秋っしょ!

上島家は加齢とともに多少髪が細くなりつつも、禿の遺伝子は薄いようで(禿だけに!HAHAHAHA!)白髪の傾向があるようです。
父は50前後から白髪に移り変わり、高校時代の知人に「お前の父ちゃんサンタクロースみたいやな!」と感心?されたことがあるほどで、今や寝屋川のカーネルサンダースの名を欲しいままにして、はいません。
対して母はいつまでも髪が黒く、つい最近やっと白髪がちらほら出てきたようで「もっと束でできたらピンクに染めるんやけどなー」と言って私から猛反対されております。

私自身以前から前髪に一本だけ白髪が生えてるのを目視しており、鏡を見るだびに挨拶する仲なのですが、去年あたりから新規住民が増えた気がしないでもなく。
とはいえ目視できるのは前髪の一本(名前募集中)のみで、あとはシャンプーやブラシのたびに抜けている時気づいていたのですが、この度初めて眉毛に確認いたしました。
おそらくあと5年もすれば羅生門の婆のような白髪姿に変わってゆくのでしょう。ちょっとビジュアルの例えが他に思いつかないんで怪談感エグいですけど。
願わくば着物映えするロマンスグレーでありたいなと思いつつ、白い眉毛を経過観察してゆく所存でございます。

さて4月と5月の三味線体験教室のご案内です。

4/27(土)、5/10(土)、5/31(土) 14:00~
4/20(日)、5/4(日)、5/24(土) 各14:00~、16:00~

場所:葛飾区堀切地区センター和室(萩)
料金:60分2,000円
持ち物:特になし
定員:各2名

初心者限定、構え方から「さくら」の弾き方教えますー
お申込みはブログコメント欄(非表示設定ですが届きます)もしくはTwitterにて!
お気軽にどうぞー