マンガ家上島カンナの居場所

ブログ

地震雷火事花粉

この時期外出するとストレスが溜まります。 季節の変わり目ということで、ただでさえ体調崩しやすい時期ですので 首にはしっかりマフラー、目はゴーグル代わりにオーバーサングラス、 マスクでびっちりガードして、どんと来い職務質問 …

人生初の発表会を終えて Final

発表会で得たもの…新しい目標、己の位置、仲間、そして大漁の食糧。 こうして私は大きくなるのですね。二つの意味で。

人生初の発表会を終えて 4

お稽古は基本マンツーマンですので、稽古時間の前後が重ならない限り 他の生徒さんに会うことはあまりありません。 私の場合、ヒマにまかせて師匠宅に6時間居座ったこともあり(しかも初日) 割とお会いしたことはあると思っていたの …

人生初の発表会を終えて 3

例えば『木遣りくずし』は1の糸と3の糸を調子笛の6番に合わせて本調子。 『芝にうまれて』は唄い手に合わせて低めに4番の2上がり、といったように あらかじめ決められております。というか師匠が決めてくだすったんですが。 それ …

人生初の発表会を終えて 2

三味線のみの時は師匠の糸に合わせて、とか唄に合わせて、とか考えて いたと思うのですが、弾き唄いの時はもう頭は真っ白顔面真っ赤。 なんとか理性を保とうと努力していた記憶しかございません。 エヴァで言うところの「逃げちゃダメ …

人生初の発表会を終えて

というわけで発表会を終えました。いやくたびれた…。 一日中着物姿というのがまず初めてですし、なんなら一日中メイク顔 というのも初めて…いや、去年の結婚式以来二度目ですね。 その二つだけで肩が凝るのに、唄と三味線も加わるな …

あっという間に2月も下旬

過密スケジュールなんて書くと売れっ子マンガ家のようで逆に空しいですが いわゆる『貧乏ヒマなし』状態というか『生活のかかった戦い』というか。 本当はじっくり着付けを何度かおさらいして、髪型や化粧だって普段すっぴん+ 箸でま …

回る回るよカンナは回る

バイト帰りに2周ほど。肩と腰には悪いと思いつつ…

関西人と恵方巻き

普通にテレビも観るし「お茶とって」「ほらこぼさない」なんて会話もするし 『恵方巻き』と言わず『丸かぶり』と言っていたし恵方なんて知らないし。 そもそもご飯は酢飯にせず熱いまま巻きますから、私にとって『丸かぶり』は 寿司で …

カノン de 三味線

このマンガはフィクションです。 ギャグマンガ家としてもう一度念を押しておきます。 2コマ目のダジャレは断固フィクションです。

« 1 59 60 61 69 »
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.