三味線+
初めての他流試合!?
2017年4月8日 三味線+
寒い寒いと思ったら一気に暖かくなり、桜も「待ってました!」ばりに一気に開花している今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。それでも信じ切れず衣替えができないカンナです。 先週の1日(土)、三味線かとう主催「桜吹雪ちとしゃん …
最近の三味線稽古事情
2017年3月10日 三味線+
今年の花粉は目に来ますねこんにちは。というわけでいったんチェンマイ旅行記をお休みして、今日は近況報告でございます。 チェンマイにてのんびり過ごしている間にも、ちょっと「三味線練習したいなー」と思うようになりまして、帰国後 …
テレビ撮影ちょこっと裏話
秋深し 今日も今日とて もやし鍋 (渾身の秋の句) 皆さまいかがお過ごしでしょうか、カンナです。 さて先週のBSプレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅」にて師匠が出演しまして、今回はその裏話を一つ… 番組を収録した日、私はカン …
ただいま絶賛燃え尽き中
2週間前あたりから三味線とcomicoの一大イベントを終え、やっと一息つきましたこんばんは。激眠いです。 先週9日に発表会が行われ、なんとか無事演奏する事ができました。まあ細かく言うといろいろいろいろいろいろとありました …
やればできる子
「調子笛って専用のチャック付ケースより、がま口の方が合ってますよね」と桑さんと話していたところ、後日桑さんが見事に作り上げておりましたので、速攻で型紙いただいて作ってみました。持つべきものは器用な姉弟子でございます。 8 …
2本めの名前が決定!
なんでと言われても困るのですが… シャミリーヌより小ぶり&響くので、音が狂うとよく目立ちます。我ながら三味線相手になんちゅう名前つけとんねんと思いますが、シャミエッタが一番しっくりきたので仕方がないのです。
1本めはシャミリーヌ
というわけで新規メンバー加入です。シャミリーヌは中古で付属品もろもろついて5万、三味線の素材は高級品から、紅木(こうき)>紫檀(したん)>花林(かりん)となりますが、シャミリーヌは花林だそうです。で、新メンバーは紫檀。ス …
新年会を終えて
ちょっと久しぶりの更新になりますこんばんは。 先週三味線の新年会兼準師範お披露目会があり、準備の不安と当日の緊張と後日知恵熱とそれはそうと〆切とでバタバタしておりました。 その様子は来月以降ゆっくりでしにっきに描くとして …
名古屋で会った人~2人目~
せっかく名古屋に行くなら、ということで、もちろん千雪ちゃんとも三味線を稽古しましたですよ。カラオケで。 前回行った時よりも、千雪ちゃんが名古屋に詳しくなっていたのが感慨深かったですね。1人でカラオケ稽古もし …