マンガ家上島カンナの居場所
ブログ

日常+

夏の七不思議

暑くなる時は一気に暑くなりますね。おかげで夏バテ速度が一気に加速でございます。クーラー万歳。 こういう時こそタイ料理やんね!とタイ料理を食べたから、というわけではないと思うのですが、最近我が家のお風呂はほんのりパクチー臭 …

猫に小判、下戸に盃

週末に夏着物や浴衣の予定を立てているので、ちょいと暑くなるとの予報に逆に安堵しております。肌寒いと浴衣も着るん躊躇しますわ!レッグウォーマーバレるし! ちまちま献血に行っているのですが、あれって節目の回数で記念品もらえる …

伝統工芸好き集まれー!

令和になって天気が旧暦仕様になってません?カンナです。冷やし中華を作る気にもなれませぬ。 さて来たる8月9日、10日に都内で↑のようなイベントが行われます。 詳細はこちら(外部ウィンドウで開きます) 簡単に言うと東京都の …

マンガ家になって12年

今が7月であることがエイプリルフールなんじゃないかと思うくらい肌寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。ヘイヘイ季節バグってるー。 本屋に行ったら公募ガイドが売ってまして、「プロが教える!エッセイ漫画の描き方」とあった …

名流端唄演奏会☆2019その3

師匠に運転してもろて道中稽古してもろてランチも作ってもらう弟子ってどうなんでしょうね本当に。 私に弟子ができてもしてやれる自信と免許がござんせん。

爽やかな初夏にうだうだ

先週金曜に郡上踊りに参加しまして、結果足にマメが3つ水ぶくれが大小2つ及び全身筋肉痛、あーだるいわーこれもう動けんわーと思ったら一週間経ってましたこんにちは。 おかげさまで足の皮も面の皮も丈夫です。 日曜に柏崎のえんま市 …

名流端唄演奏会☆2019その2

今週末は郡上踊りin青山があるよ!深川で新内流しがあるよ!柏崎でえんま市があるよ!とりあえず行ってみよー! それはそうと先月の端唄演奏会のお話。 去年は楽屋の隅っこでこそっと練習したのですが、4畳ほどの楽屋に笹木流2人+ …

名流端唄演奏会☆2019その1

今年最初の冷やし中華は具なしスタイル。1分で食べ終わりましたカンナです。 去年はでしにっきの〆切明けにバタバタ着付けをして、髪の毛をちゃちゃっとお団子にして挑んだ名流端唄演奏会ですが、今年はばっちり美容院でセットしてもら …

嬉し恥ずかし37歳

この年になってもなお自分の年齢より気温の方が数字高くなるのね。ファッキン温暖化。カンナです。 昨日、無事(?)名流端唄演奏会を終えまして、今日は朝から筋肉痛!浅草ぶらぶら歩いて昨日のご褒美+誕生日プレゼントby自分、とい …

心機一転と名流端唄演奏会のお知らせ

寒さもなくなり、花粉の脅威も薄れ、引きこもってだらだらする理由がなくなり、それはそれで逃げ場のない今日この頃。ようやく出しっぱなしの冬物をヒデオ(おニューのトランク)に詰め込みましたこんばんは。かなりパンパンになりました …

« 1 10 11 12 40 »
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.