マンガ家上島カンナの居場所
ブログ

日常+

上島家流☆夏のリゾートスタイル

ひょんなことから連休がとれたので、生まれて初めて名古屋に行ってみました。 本当は「今から行ってきます」なんて一コマを更新しようと思っていたのですが、出発時間を一日間違えてしまい、もう少しで予約した高速バスに乗り過ごすとこ …

電車の中の扇子率が高く感じる今日この頃

去年はずいぶん失敗しました。 超軽量折りたたみ日傘:既に完全防備で日傘いらず。 UVカット7分袖シャツ:なぜ長袖にしなかったのか… ロング手袋:私の手がでかすぎて、指までしか入らず。 とはいえ屋内なら帽子も手袋も脱ぐし、 …

血は水よりも濃い証

みんなで独り身なら怖くない(合言葉) 近所の同年代は軒並み結婚してました。はっはっは、気にしない! ちなみに「まり坊が一番結婚早い」は5年前から主張してきた言葉です。 最近真実味を帯びてきたためか、当時ギャグやと笑ってい …

父はキッチンばさみ、母は与謝野晶子、私は…

そろそろ「芸能人で言うと誰似?」って言われた時の正解の答えが知りたい。 今んところ出された意見がカオスすぎてまとめきれません。

勝手に解釈:「美人ってほどじゃないけどオトコオンナじゃなくなった」

なんか結構な人数に言われましたが、そんなに昔は雄々しかったのかしら。

グレイト晶子

母の必殺技『一から十までなんでやねん』 またの名を『ツッコんだら負け』 サングラスは愛用しておりますけどね。

毎度バカバカしい小噺を

以前師匠の舞台に連れて行ってもらった時は、舞台袖で小さなスピーカー越しに聞いただけだったので、江戸落語を生で聞くのはこれが初めてでした。 しかし地名がよくわからず、適当に想像してると後半日本地図がぐっちゃぐちゃ。 師匠と …

言葉の持つイメージ、あるいはただの方言

私の中にあったイメージ、というか誤解… 『めばちこ』→子どもの頃からおなじみのアレ。まばたき痛くて瞼が腫れて。 『ものもらい』→めばちこの軽傷版。コレもらったらめばちこ来るよー的な。 おかげで受付で「ものもらいですか?」 …

我愛台湾!!

20年前の思い出は、何ぶん私も小さかったので数えるほどしかないのですが、不思議と葉さんの旅行先近くに私が住み込みでバイトしていたり、台湾にこちらから赴いたり、葉さんが東京へツアー観光に来た時に会えたりと、大人になってから …

« 1 34 35 36 39 »
PAGETOP
Copyright © 上島カンナ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.