私の三味線が続いている理由
2011年1月24日 三味線+
私が三味線に憧れたのは大学時代でしたが、卒業して大阪に戻っても さらに上京してしばらくしても、三味線はどこか敷居が高いものでした。 『しきたり』だの『贈答』だの『弟子いびり』だの『トゥシューズに画鋲』だの どうもマイナス …
トラウマはこうして作られる
2011年1月23日 日常+
最近忙しく、ブログが放置気味だったことをお詫びします。 それにしても55時間寝ずにいられるもんなんだね!死ぬかと思ったよ。 上のマンガは大阪の時のエピソードですが、子どもって2年で立って歩いて 喋るもんなんですね。以前帰 …
4年振りの正月in大阪 その3
2011年1月11日 日常+
正月早々登山はないわ。 正確には2日、京都の大文字山に登りました。朝9時出発、5時下山。 『大』の字の一番上の火床に腰掛け、京都の町を一望しつつの昼ごはん。 下山の際既に膝は笑い、翌日から東京戻るまで筋肉痛です。 食生活 …
4年振りの正月in大阪 その1
2011年1月5日 日常+
ばかでかい白菜や大根をいくつも常備し、食後のフルーツは種類豊富、 粉モン大好きな父の嗜好はパンに向かい、それも今までは惣菜パン命 だったのがくるみとレーズンの全粒粉パンを買ってくる変わりっぷり。 見事な高タンパク低コレス …